“やらない人”が気づいてない、圧倒的な差

こんにちは、池田悠太(ゆうぽん)です。

昨日、久しぶりにトライアスロンに出場してきました。

無事、完走。

正直、めちゃくちゃしんどかったです。
でも、その「しんどい」が心地よかった。

というのも、去年の9月にも出たんですが、
そのときは無呼吸症候群に気づかず、慢性的な睡眠不足状態。

体も全然動かなくて、ホントに命がけの完走でした。

でも今回は違った。

きちんと身体の状態を把握して準備をし、
毎日地道に整えてきた結果、
「ちゃんと走れる自分」でゴールできた。

あぁ、俺も少しは成長してるな、って思えた瞬間でした。

でね、ここからが本題です。

大会会場で、ある30歳くらいの男性と話す機会がありました。

最初は「お疲れさまです〜」みたいな軽い会話だったんですけど、
話を聞けば聞くほど、ヤバい。

まず、彼は栃木から出発して、
新幹線で名古屋まで来て、そこからレンタカーで三重県・伊勢志摩へ。

1泊して翌朝トライアスロンに出場し、しっかり完走。

それだけでも「ようやるな〜」って思うじゃないですか。

でも、話はそこじゃ終わらなかった。

…え?夜頑張るって、何?って聞いたら、
「ちょっと飲みに行って、出会い探してきます」って。

正直、マジかよって思いました。

こっちはヘロヘロなのに。

バイタリティが凄すぎる。

トライアスロン出て、疲れて、風呂入って寝るどころか、
「今夜もチャンスあるかもしれないから動きます」って…

もうね、変態レベルの行動力。

でも、こういう人が“結果を出してる”。

何が言いたいかというと、

疲れてるから、予定あるから、雨だから、
そういう言い訳を超えて、「でも行く」っていう人。

それが“やってる人”。

「そりゃ結果出るわな」ってくらい、動いてる。

むしろ、
“やらなきゃ置いてかれる”“やらなきゃ負ける”
って本能的にわかってるんですよね。

逆に言うと、
「今日ぐらいいいか」「また今度やろう」って人は、
毎日、確実に差をつけられてるんです。

この話、恋愛にもビジネスにも当てはまると思います。

「なかなか出会えません」って人。
そもそも、動いてますか?
DM送ってますか?
トークテーマ考えてますか?

成果出してる人って、DMの数、やり取りのストック、トークネタ、
全部“意識せずに”回してるんです。

なぜなら、それがもう“普通”だから。

あなたが「特別なやる気を出した日」にやっと動くレベルのことを、
彼らは“ルーティン”として毎日やってる。

この差は、時間が経つほどとんでもない差になります。

というわけで。

もしあなたが今、「行動できてないな」と思ってたら、
それに気づけたことが第一歩。

そして次は、“やってる人の基準”に自分を引き上げること。

難しいことは言いません。
まず、今日5分だけSNSを開いてください。

そして、1人だけDMを送ってみる。
それだけでもいい。

一歩踏み出せば、景色は変わります。

完走する人間って、日常でもちゃんと“やってる”。

それが事実です。

あなたも“やる人”側に来よう。

今日も応援してます!

池田悠太(ゆうぽん)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール